みなさん、こんにちは
ナースヨギーニkanaです
春らしい季節になり
花粉症の時期に突入
目のかゆみと
くしゃみで目が覚めた朝
こんな朝にオススメして
飲みたいハーブティーを紹介
こんな方におすすめ
- マスクやティッシュを手放したい人
- 季節の変わり目に調子を崩しやすい人
- スッキリ爽快感のあるティーが好きな人
グズグズすーっとさせたい時に
<ブレンドハーブティー成分>
*ペパーミント
*ネトル
*エルダーフラワー
*ダンディライオン
*アイブライト
*バードック
Herbの効果
🍀ペパーミント
・胃腸の調子を整える
・抗アレルギー作用
・リフレッシュ効果
・鎮痛作用
・口臭予防
胃腸の調子を整える
*メントン-
胆汁の分泌を促進
食べ過ぎ、飲みすぎによる
消化不良や食欲不振などの症状を改善
*アズレン-
消化器官の炎症を抑える
メントールには腹部の筋肉の緊張を緩める
抗アレルギー作用
*アズレン、ロズマリン酸-
ヒスタミンやロイコトリエンの発生を抑制
(アレルギー発生の原因物質)
*メントール-
口や喉の炎症を抑制
かゆみを止める作用がある
リフレッシュ効果
*メントール-
脳内のドパミン濃度を増加させる
→
気分のリフレッシュ
集中力の向上
気力の回復
精神的な緊張を和らげる
鎮痛作用
*メントール-
痛みの原因物質が分泌されることを防ぐ
→偏頭痛、生理痛の緩和に
口臭予防
*メントール-
爽やかな香りの元
🍀ネトル
・血液浄化、造血作用
・ミネラル豊富
・抗アレルギー作用
血液浄化、造血作用
*クロロフィル-
浄血作用、造血作用に優れており
体内の老廃物を排出させるデトックス
ミネラル豊富
β-カロチン、ビタミンC、葉酸、
ミネラルケイ素、カルシウム、カリウム、鉄、ミネラルなどの
栄養素も豊富
抗アレルギー作用
*ルチン・クエルセチン-
体内の過剰なヒスタミンの放出を
抑えてくれる働きがある
🍀エルダーフラワー
・利尿作用、発汗作用
・抗炎症作用
・リラックス効果
・美容・美白効果
利尿、発汗作用
*ケルセチン,クロロゲン酸-
尿や汗を促す
身体に溜まった毒素を排出する
抗炎症作用
鼻水・鼻づまり・のどの痛み・口内炎
などの炎症作用を抑制
→風邪の引き始めに効果的
溜まった粘液が流されて気道が綺麗に
粘膜の炎症により起こる鼻づまりや
くしゃみの抑制に効果的
リラックス効果
香り成分には精神不安や憂鬱な気持ちを
和らげたり、取り除く
神経の緊張からくる不眠症などを解消
美容効果と美白効果
肌を引き締め、毛穴を引き締める
🍀ダンディライオン
・カラダに溜まった毒素を排泄
・腸内環境を整える
・消化管の機能を回復
・PMSや生理痛の緩和
カラダに溜まった毒素排泄
肝臓や胆のうの機能回復
利尿作用もあり
体の中の毒素や老廃物が排出され、結石の炎症を抑制
腸内環境を整え便秘解消
カリウムが腸内の水分量を増やし
便を柔らかくするため排便がスムーズ
解毒効果が、体重の減少にも
消化管機能の回復
カリウム、カルシウム、リン、鉄、ナトリウムなどの成分が
血液の循環を良くし、消化不良を改善
苦い成分が消化器官や肝臓を刺激し、過敏性腸症候群などを改善
ニキビを発症させる原因である
アンドロゲンを取り除く働きもある
PMSや生理痛の緩和に
ホルモンの働きを規則的にし、
月経痛の緩和、出血の予防
生理周期を整える
🍀アイブライト
・目の症状を緩和、改善
・アレルギー症状改善
・リフレッシュ効果
・肝機能向上
・糖尿病予防
目の症状を緩和、改善
目の充血や炎症を和らげ、疲れ目に効果
結膜炎やものもらいなど
目の不調に対して緩和・改善に効果
アレルギー症状改善
*ケルセチン-(ビタミンP)
ヒスタミン放出を抑制
粘膜保護・強壮作用
咳や喉の痛み、鼻水・鼻詰まりなどのアレルギー症状の緩和
リフレッシュ効果
頭をクリアにしてスッキリさせる
記憶力や判断力を高める効果
肝機能の向上
*アウクビン-
肝臓の働きをよくする効果
体内の毒素が排出
二日酔いを予防
肝臓に関する病気をやわらげる効果
糖尿病予防
血糖値の上昇を抑える効果
🍀バードック
・浄化作用
・血液浄化、解毒作用
・デトックス効果
・排泄機能を整える
浄化作用
*ポリフェノール-
抗酸化物質による老化予防・防止効果
*イヌリン-
便秘による肌荒れの予防
血液循環の改善からくすみや乾燥肌の緩和効果
血液浄化・解毒作用がある
慢性の皮膚炎症(湿疹、乾癬、腫物、ただれ)などの改善
殺菌・抗菌作用からニキビ・肌荒れなどの改善にも有効
デットクス効果
体の内側全体をきれいに掃除し、
毒素や老廃物を排出するデトックス効果
排泄機能を整える
水溶性食物繊維を多く摂取
利尿や緩下作用を促進する
腸内フローラのバランスが改善
今だけ
・400g以上購入で10%OFF
普段ハーブの値引きをしないため、この機会がチャンス!
私も400g購入して
冷蔵庫or冷凍庫へ100gずつパックして保存
(未開封の場合、保存期間は1年間)