monologue Skill 未分類

BEEM instalive (6.16)〜SNSマーケティングについて〜

みなさん、お久しぶりです。

最近嬉しいことに、たくさんの部員が入部してくれている
モテナース部部長のkanaです。

まず、部活って何やねん🤚
っていうことでそれはまた別の回で
お話しをしたいと思っています。
簡単にHPだけ概要を貼りますので
参照いただけたらと思います💁‍♀️



看護師をしていると、”マーケティング”という
言葉自体耳にすることも少ないし、
無縁の言葉と思っていた私です。

よく考えると、マーケティングって
日常生活のいたるところで考えることが
できるな!っと今回のBEEM LIVEを聞いて
感じたので内容をシェアしたいと思います☺️

マーケティングの大前提として、
価値と価値の交換スピードをどれだけ速くするか?

それがマーケティング

価値と価値の交換は
日常のいたるところで行われていてますが
考えて過ごしていないと思うので
一緒に考えてみましょう。

私は今、渋谷のお店に来ているのですが
このお店を選ぶにあたり
どのような価値を求めお店を選んだでしょうか?


私が選んでいるだけだから、
わからないと言われたらごもっともですが・・(笑)
この写真を見て皆さんは
どういう価値があったら、
このお店に行きたいと思うか考えてみましょう。

私が求めた価値

・テラス席のお店
・夕方の時間に開いている
・ソーシャルディスタンスが守られている
・CafeでもLunchも選べる
・Wifiが通っていて、PCができる

私は今日のお店を選ぶ条件として
このような価値のあるお店を探していました。

その価値の対価として
飲食代を私は払いました。

要するに、マーケティングとは
日常のあらゆる過程で行われているもの
だと思えば少し簡単に感じたではないでしょうか
では、今日のInsta Liveの本題を話していきましょう

SNS マーケテイングについて

マーケティングのが概要は何となく
理解したところで、
”なぜSNSマーケティングなのか?”
お話をしていきましょう〜♡


SNSマーケティングとは
①誰もがメディアになれる
②誰もがコンテンツを作れる時代


①誰もがメディアになるとは
SNSを使用して情報伝達することができる

*メディアとは・・・情報伝達を媒介する手段
4大メディアには、テレビ、CM,ラジオ、新聞がある

②誰もがコンテンツを作れる時代

インスタにおけるコンテンツは、投稿やストーリーで表現できて
個人の情報で勝てる時代であり、
広告予算が十分になくても戦える時代

*コンテンツ・・・中身、内容

先ほどマーケティングとは
価値と価値の交換と言いましたが


購買に至るまでに人は何に影響をされているのか?
家族、友人、知人からの口コミ=信頼

つまり、SNSマーケティングでもこの

知人をどれだけ増やせるが重要となってくる

*口コミ=UGC(User Generated Content)
一般ユーザによって作られたコンテンツのこと

 

SNS戦略

SNSの マーケティングをする上で
UGCを意識しながらコンテンツを作っていく
必要がある。

①ユーザーにプラスになる

②ユーザーが求めているもの

 

この2つを抑えていくことが戦略で大切になってくる

そこで、戦略として大切になっていくのが
”フィールドマーケティング”

SNSを使用していく中で一番重要!
拡散と集客のツールを間違えてはいけない
ここを抑えて行っていくことでスピード感が変わっていく

SNSの使用方法はこのように
分担をされている

どの媒体を使っても良いが
拡散のツールと集客ツールのものは
別物として捉えよう

媒体がどのような役割か理解したところで、
カスタマー分類を行って行きます


5つの種類に分かれていて、
このオレンジ色より下の線の土台が
大きくなればなるほど

上のVIPの人数も変わってくる

土台を大きくするには、SNSの拡散ツールが必要!

だからSNSマーケティングを理解して
戦略的にユーザーにプラスになるもの
ユーザーが求めているものを提供し

増やしていく戦略がなにより大切だと
このライブを見てわかった。

instaライブを見て一言


SNSについて使ってはいたものの
どのような役割がSNSにあるのか
知らなかった。


やりたいことがあるにも関わらず
SNSを闇雲にやっても拡散には繋がらないため、
ツールを最大限の効果を得られる方法で
SNSを行っていくことが大切とわかった。

そして、自分の発信している内容が
ユーザーさんに重要かつプラスに
なるような内容を意識しながら

投稿をし続けて行きたいと思うライブでした。

ありがとうございました!

 

 

-monologue, Skill, 未分類
-,

Copyright© Life Work Design , 2023 All Rights Reserved.